 |
5日目へ 7日目へ ホームへ |
|
●ジョグジャカルタとお別れ、ラフティングをしてからソロシティへ・8月20日 |
今日もちょっと散歩してから朝食。最後の日なので食べていない果物を買ってみようとスーパーへ、栗のみのようなものを買ってみました。味はドリアン風、食べるのを止めました。12時迎えというので11時半にチェックアウト。料金は正確でした。ロビーで待っていてもなかなか現れません。旅行会社に行くとホテルの専属運転手でずっと待っているよと。ホテルの前に止まっていた車がそうでした。迎えに来ればいいのに・・・。12時半に出発。昨日と同じコースをずっとたどります。ボドブドールのすぐ手前がその場所のようですが運転手も来た事がないのか携帯で道を聞いていました。2時到着。着いてみるとホッタテ小屋風のものが3棟ばかり、他に客はいないとのことで60万を払いました。軽トラックに乗り換えてスタート地点へ、ガイドの2人と合わせて4人。いかにも寂れたスタート地点。川はといえば下水が流れ込んでいるようによごれ、この水は絶対飲まないぞと。簡単な説明の後出発2時半。流量はそれなりにあり、200mおきに岩場を通過する感じですが観光客でも危なくはありません。慣れてくるとつまらないくらい。いたるところで川で洗濯する風景が、それくらいならいいのですが水洗トイレにしているのにはガッカリ。途中下水が流れ込んでいるようなところも。あまり薦められませんね。この国の現地の人の生活ぶりをみる旅という感じです。予定通り2時間で到着。身体に下水がしみこんだようで臭う感じ。昼食のチャーハンを食べてソロへ出発です。どういうルートで行くのかなと思えばいったんジョグシャに戻ってからソロへ。たっぷり3時間かかりました。ソロ到着は7時。チェックインするとともかく下水を流したいとシャワー。どのような町かホテルから出て歩いてみましたがたいした店もなくホテルに戻ってルームサービスの夕食としました。焼そばと焼き鳥1個づつですが食べきれないくらいの量でした。疲れからグッスリ。 |
|
|
●日程 |
ホテルー散歩ーホテルー買物9:30ーホテル10:20=12:30ーラフティング基地14:00ースタート地点14:30ーラフティング14:30=16:30ーラフティング基地16:30=17:00ーソロホテル19:00 |
|
栗のみのような果物 |
栗のみのような果物 |
栗のみのような果物 |
 |
 |
 |
|
|
|
まずいー |
ラフティングに向かう途中で |
ノボテルソロ |
 |
 |
 |
|
|
|
ノボテルソロ |
ノボテルソロ |
食事はルームサービス |
 |
 |
 |
|
|
|
食事はルームサービス |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5日目へ 7日目へ |
|
|