 |
年会費無料のクレジットカードに付帯する海外旅行傷害保険で安心の旅を |
|
昨年トルコを旅行したとき、傷害保険に入ろうかなと考えましたが、高いなー、マッ大丈夫だろうと無保険のまま出発しました。後で考えてみれば何かあった時ちょっと恐ろしいなと。そこでクレジットカードに付帯する傷害保険を利用すれば、手間もいらず安心がもらえると。カードの入会手続きはちょっと面倒くさいけど。さすがにこれだけ同時に申し込むと2つ加入を断られました。
カルワザカードは引受損保、保障内容が変わりました(2007/3/16)。また1年間カード利用がない場合、保障が受けられなくなりました。主旨に反するので除外します。
シティカードは1年間利用しないと強制脱会となりました。
比較してみた結果、JACCSのハマカードが三井住友のサービスをそのまま使えるようですね。ホームページや案内書にきちんと書かれているのが気持ちいいです。次に東京海上のサービスのサービスが受けられそうな(案内書には医療費立替などはハッキリとうたってません)NICOSかな。まっ両方持っていけば大丈夫でしょう。
NICOSは自動付帯から利用付帯に変わりました(2010/7/1) 主旨に反するので除外します。
NICOSから1回も利用していないので更新しない旨の連絡(2011/7/20)
TUTAYA Wから障害保険終了及びカード有料の連絡(2011/6/1)
浜カードから更新しますかの連絡・・更新します(2012/1/28)
オリコUPtyは利用実績がないためか更新なし・・カード無効(2012/4/1)
みずほ銀行に口座を開きました。クレカキャッシュカード・無料です(2013/5/28)
UCカードは保険金が少ないので解約、代わりにオリコiBに入会(2013/6/21)
|
|
●現在加入している無料カード・自動付帯 |
カード名 |
加入
年月 |
有効
年月 |
引受損保 |
死亡 |
障害
治療 |
疾病
治療 |
携行品
損害 |
賠償
責任 |
救援者
費用 |
その他 |
JCB EIT |
08/11 |
08/16 |
日本興亜 |
2,000 |
100 |
100 |
20 |
2,000 |
200 |
JCB |
オリコUPty |
03/07 |
04/12 |
損保ジャパン? |
2,000 |
200 |
200 |
20 |
2,000 |
200 |
MASTER |
ハマカード |
03/07 |
04/22 |
三井住友 |
2,000 |
200 |
200 |
20 |
2,000 |
200 |
JCB |
TUTAYA W |
01/07 |
12/11 |
損保ジャパン |
1,000 |
200 |
200 |
20 |
1,000 |
200 |
JCB |
NICOS VIASO |
03/07 |
10/11 |
東京海上 |
2,000 |
200 |
200 |
20 |
2,000 |
200 |
VISA |
カルワザカード |
03/07 |
03/12 |
ジェイアイ傷害 |
1,000 |
100 |
100 |
20 |
2,000 |
100 |
MASTER |
My Sony Card |
03/07 |
|
加入お断り |
2,000 |
100 |
100 |
20 |
2,000 |
200 |
|
GONZA |
03/07 |
|
加入お断り |
5,000 |
150 |
150 |
50 |
2,000 |
150 |
MASTER |
みずほクレジットキャッシュ |
05/13 |
05/08 |
損保ジャパン |
1,000 |
100 |
100 |
0 |
1,000 |
0 |
AMERICAN EXPRESS |
合計 |
|
|
|
2,000 |
400 |
400 |
40 |
5,000 |
400 |
|
|
|
●現在加入している有料カード・自動付帯 |
カード名 |
加入
年月 |
有効
年月 |
引受損保 |
死亡 |
障害
治療 |
疾病
治療 |
携行品
損害 |
賠償
責任 |
救援者
費用 |
その他 |
セゾン |
04/09 |
04/20 |
損保ジャパン |
3,000 |
300 |
300 |
30 |
2,000 |
300 |
VISA |
マイルアップ |
04/09 |
04/20 |
損保ジャパン |
3,000 |
100 |
100 |
30 |
2,000 |
100 |
|
オリコ iB |
06/13 |
07/18 |
損保ジャパン |
2,000 |
200 |
200 |
20 |
2,000 |
200 |
VISA |
UCカード |
11/10 |
11/15 |
損保ジャパン |
2,000 |
50 |
50 |
15 |
2,000 |
300 |
MASTER |
スイカビューカード |
03/11 |
02/20 |
東京海上 |
500 |
50 |
50 |
0 |
0 |
0 |
VISA |
合計 |
|
|
|
3,000 |
650 |
650 |
80 |
6,000 |
600 |
|
|
|
●現在加入しているカード合計・自動付帯 |
カード名 |
加入
年月 |
有効
年月 |
引受損保 |
死亡 |
障害
治療 |
疾病
治療 |
携行品
損害 |
賠償
責任 |
救援者
費用 |
その他 |
無料 |
|
|
|
2,000 |
400 |
400 |
40 |
5,000 |
400 |
|
有料 |
|
|
|
3,000 |
650 |
650 |
80 |
6,000 |
600 |
|
合計 |
|
|
|
3,000 |
1,050 |
1,050 |
120 |
11,000 |
1,000 |
|
|
|
●現在加入しているカード・利用付帯 |
カード名 |
加入
年月 |
有効
年月 |
引受損保 |
死亡 |
障害
治療 |
疾病
治療 |
携行品
損害 |
賠償
責任 |
救援者
費用 |
その他 |
シティ クリア |
03/07 |
02/10 |
東京海上 |
1,000 |
100 |
100 |
30 |
0 |
50 |
裏技 |
楽天カード |
10/11 |
10/16 |
三井住友 |
2,000 |
200 |
200 |
20 |
2,000 |
2,000 |
JCB |
合計 |
|
|
|
2,000 |
200 |
200 |
20 |
2,000 |
2,000 |
|
|
※死亡は事故のみ、病気死亡は駄目。 |
|
●引受損保別・緊急時連絡先(カード契約者の場合・・・損保と直接契約の場合とは異なる)・タイ滞在中 |
カード名 |
発行元 |
緊急連絡先 |
電話番号 |
時間 |
引受損保等 |
セゾン |
セゾン |
海外メディカルヘルプライン |
1800-600-234 |
24時間 |
損保ジャパン |
セゾン |
セゾン |
海外ホットライン |
001-800-656-348 |
24時間 |
〃 病気以外 |
JCBEIT |
JCB |
ホットライン |
001-800-8145-141 |
24時間 |
日本興亜 |
NICOS |
NICOS |
ハローデスク緊急センター |
001-800-860860-99 |
24時間 |
東京海上 |
|
|
|
03-3514-4091 |
24時間 |
|
|
|
アシスタンスデスク |
0-2632-0949 |
9-5:30 |
JTB支店内 |
シティクリア |
シティ |
東京海上サポートデスク |
001-800-811-0215 |
24時間 |
東京海上 |
|
|
医療相談サポートデスク |
03-5299-2810 |
24時間 |
|
楽天カード |
楽天 |
エマージェンシーライン |
018-888-9629 |
24時間 |
三井住友 |
ハマカード |
JACCS |
緊急援助サービス |
65-6736-0833 |
24時間 |
International SOS、AXA |
|
|
医療費立替払サービス |
三井住友 |
|
|
ドクターホットライン |
1-312-935-3756 |
三井住友 |
|
|
JACCSトラベルデスク |
0-2266-3138 |
9-5:30 |
JTB支店内 |
オリコ |
Orico |
緊急ホットライン |
1-415-352-2165 |
24時間 |
損保ジャパン? |
TUTAYA |
|
|
|
|
|
|
|
●損保本体別・緊急時連絡先・タイ滞在中 |
|
*どの会社もホームページに詳細は書いてありません。 |
|
●本当に合算してくれるの、また損保と直接契約した保険金はとは合算してくれるの。 |
JCBのカード付帯海外旅行保険のQ&Aで死亡以外はカード付帯の保険金を合算して支払う旨の解説が記載されています。また、損保会社と直接契約した分は、死亡の場合も合算してくれるそうです。 |
|
●事故や病気治療の時必要な書類は。 |
どの保険会社でも必要としている書類は、保険金請求書、出国証明書(パスポートの写し、パスポートを取られたときは搭乗の半券)、本人確認書類(免許証の写)、事故証明書(現地警察で)、医師の診断書って書いてあります。健康保険の事後請求を考えて、書類を用意しておきましょう。目黒区役所ホームページ。 【診療内容明細書(海外療養費用)】、【領収明細書(海外療養費用)】、【国民健康保険用国際疾病分類表(海外療養費用)】 |
|
●参考としたページ。 |
一番得するクレジットカード |
海外旅行保険付帯 クレジットカード活用ナビ |
年会費無料クレジットカード比較 海外旅行保険付きクレジットカード |
年会費無料で海外旅行保険がただ |
|
|